6/25に行われたロシアワールドカップグループH第2戦「日本対セネガル戦」は、2-2の同点のまま試合が終了しました。
セネガル戦引き分けにより、日本代表は勝ち点4に伸ばしたわけですが、果たして日本代表がグループリーグ突破できるかが気になるところですよね!
日本代表が予選突破できるかは、28日に行われるグループリーグ最終戦ポーランド戦の結果次第となります。
では、紹介します。
関連記事 サッカー日本代表対ポーランド戦のテレビ放送・再放送と展望について
日本代表のグループリーグ突破の条件について
初戦のコロンビア戦に勝利し、セネガル戦は引き分けとなった日本代表。
6/25時点のグループリーグ順位表は以下の通りで、暫定ながら首位に立っています。
順位 | 国名 | 勝点 | 試合 | 勝 | 引分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 日本 | 4 | 2 | 1 | 1 | 0 | 4 | 3 | 1 |
2 | セネガル | 4 | 2 | 1 | 1 | 0 | 4 | 3 | 1 |
決勝トーナメント進出ライン | |||||||||
3 | コロンビア | 3 | 2 | 1 | 0 | 1 | 4 | 2 | 2 |
4 | ポーランド | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 5 | -4 |
グループリーグ突破の可能性があるのは、日本・セネガル・コロンビアの3チームに絞られました。
グループリーグ突破するには、グループ2位以上に入る必要がありますが、日本代表がグループ2位以上を確定するために必要な勝ち点は5です。
つまり、最終戦のポーランド戦、引き分け以上で勝ち点5以上となり、日本代表の予選突破がきまります。
スポンサーリンク
ポーランド戦、引き分け以上でグループリーグ突破!
最終戦のポーランド戦に引き分け以上でグループリーグ突破が決まる日本代表。
関連記事 サッカー日本代表対ポーランド戦のテレビ放送・再放送と展望について
また、ポーランド戦に勝利することで、グループリーグ首位突破の可能性も高まります。(首位突破できるかは、同じく最終戦セネガルvsコロンビア戦次第)
また、ポーランドはコロンビア戦にも敗れ2連敗となり、すでにグループリーグ敗退が決定しています。
これは日本代表にとって追い風といってもいいでしょう。
すでにグループリーグ敗退が決まったポーランドは、日本戦にかけるモチベーションは決して高くないはず。
もちろん油断は禁物ですが、日本にとって大きなアドバンテージといえるでしょう。
スポンサーリンク
ポーランドに負けても予選突破の可能性あり!
ポーランド戦に負けても、日本代表のグループリーグ突破の可能性はあります。
それはコロンビアvsセネガルの結果次第となります。
では、そのパターンをみてみましょう。
- コロンビアvsセネガルでセネガルが勝利
- コロンビアvsセネガルでコロンビアが勝利(ただし、得失点差・総得点などで敗退の可能性も)
順位 | 国名 | 勝点 | 勝 | 引分 | 負 |
1 | セネガル | 7 | 2 | 1 | 0 |
2 | 日本 | 4 | 1 | 1 | 1 |
決勝トーナメント進出ライン | |||||
3 | コロンビア | 3 | 1 | 0 | 2 |
4 | ポーランド | 3 | 1 | 0 | 2 |
順位 | 国名 | 勝点 | 勝 | 引分 | 負 |
1 | コロンビア | 6 | 2 | 0 | 1 |
2 | 日本 | 4 | 1 | 1 | 1 |
決勝トーナメント進出ライン | |||||
3 | セネガル | 4 | 1 | 1 | 1 |
4 | ポーランド | 3 | 1 | 0 | 2 |
※コロンビア勝利の場合、日本とセネガルの勝ち点は並びますが、得失点や総得点で順位が決まり、予選敗退の可能性もあります。
しかし、ポーランドに負けると予選敗退の可能性も・・・
ポーランドに負けると予選敗退のパターンもあります。
それは、コロンビアvsセネガルが引き分けに終わった場合。
セネガル勝ち点5、コロンビア・日本が勝ち点4で並びますが、得失点の差により、日本は3位となり予選敗退となってしまいます。
順位 | 国名 | 勝点 | 勝 | 引分 | 負 |
1 | セネガル | 5 | 1 | 2 | 0 |
2 | コロンビア | 4 | 1 | 1 | 1 |
決勝トーナメント進出ライン | |||||
3 | 日本 | 4 | 1 | 1 | 1 |
4 | ポーランド | 3 | 1 | 0 | 2 |
スポンサーリンク
日本代表のグループリーグ突破条件まとめ
では、日本代表のグループリーグ突破の条件をまとめてみます。
グループH最終戦 | セネガル(vsコロンビア) | |||
○ | △ | ● | ||
日本 (vsポーランド) |
○ | 突破 | 突破 | 突破 |
△ | 突破 | 突破 | 突破 | |
● | 突破 | 敗退 | 突破or敗退 |
<日本vsポーランド>
みんなの反応
ポーランド勝
セネ4「ドロー以上」
日本4「ドロー以上」
ポー3「勝てばいける」
コロ0「おわた」コロンビア勝
セネ4「ドロー以上」
日本4「ドロー以上」
コロ3「勝てばいける」
ポー0「おわた」ドロー
セネ4「ドロー以上」
日本4「ドロー以上」
ポー1「勝てばいける」
コロ1「勝てばいける」
— ジーノ (@Gino_in_Red) 2018年6月24日
コロンビアvsポーランド
①コロンビア〇
→最終戦ポーランドのモチベーションも落ちてるしコロンビアとセネガルが潰しあってくれるのでイイ!
②ポーランド〇
→最終戦ポーランドが本気で来るので出来れば避けたい
③引き分け
→最終戦2点差以上の負けでほぼ敗退、1点差での負けなら突破可能性有(高い)— dogma (@dogma_ryu) 2018年6月24日
ポーランドが勝った場合はポーランド戦引き分け以上または敗戦でもセネガルもコロンビアに敗れ得失点差
ポーランドが引き分けた場合はポーランド戦に敗れても得失点差
コロンビアが勝った場合はポーランド戦に敗れてもコロンビアセネガルが引き分け以外なら確定、引き分けの場合コロンビアとの得失点
— hy (@hy_yyk) 2018年6月24日
スポンサーリンク
そうなんだよこの後のポーランドコロンビアが引き分けでコロンビアがセネガルをポーランドが日本を叩いちゃうと全チーム勝ち点4という異常事態になってしまうのだよね
その場合は得失点差勝負になるんだっけ?— えるてんさん (@Lovely_T_1978) 2018年6月24日
日本はポーランド戦に
勝つか引き分けで
決勝トーナメントに進出。コロンビア-ポーランド戦
お互い潰しあい引き分けで勝ち点1ずつがいいのかな?コロンビアが勝ったら、次の対戦相手のポーランドは決勝トーナメント進出の可能性が消滅しての日本戦になるからいいのかな?
— なごみ (@nagominagomih) 2018年6月24日
日本GL突破条件
・コロンビア勝利
ポーランド戦引き分け以上。負けてもセネガル、コロンビア次第で突破
・コロンビア、ポーランド引きけポーランド戦引き分け以上。負けると4チームが勝ち点4で並ぶこともある。
・ポーランド勝利
ポーランド戦引き分け以上。負けた場合セネガルとコロンビア次第— じーく (@sg_g9) 2018年6月24日
スポンサーリンク
日本としてはコロンビアvsポーランドはコロンビアの勝利でポーランドの決勝トーナメント進出の可能性を無くした上で対戦したいのが本音
最悪なのは引き分けでポーランドもコロンビアも最終節で2-0勝ちすれば決勝トーナメントに上がれる可能性を残しての3戦目だと思う#日本代表
— 渋谷猫 (@juvenekoFC) 2018年6月24日
関連記事 サッカー日本代表対ポーランド戦のテレビ放送・再放送と展望について



コメント