5/31に行われたACLベスト16浦和vs済州で、済州の選手がテーピングを投げ捨てるシーンがTwitter上で動画が上げられていました。
この場面は、延長戦後半の試合終了間際の事です。動画を見てもらうと分かる通り、済州の選手があきらかにテーピングと思われるものを、ピッチに投げ捨てています。
試合は森脇選手の逆転ゴールで見事に勝利しましたが、試合終了間際の乱闘騒ぎが起こり、何とも歯切れの悪い試合となってしまいました。

こういったテーピングを投げ捨てる場面や乱闘騒ぎを引き起こす韓国人選手のサッカーに対する行為はいかがなものでしょうか。
済州の選手がテーピングをピッチに捨てるシーン【動画】
乱闘直前に試合終わってないのにテーピングとキャプテンマーク投げ捨ててる決定的瞬間を撮ってしまった……埼スタのピッチはゴミ箱じゃねぇぞ pic.twitter.com/NpJbpHFpD5
? 夜桜@転職中 (@yo_za_ku_ra) 2017年5月31日
みんなの反応
韓国のチームってマジ何考えてるか分かんないわ。
テーピングピッチに捨てるわベンチの人阿部にエルボするわ何考えてんだよ韓国どーなってんだよ二度と日本に来るなよきめえ pic.twitter.com/yOkvBZbRwj? Yuma (@_di19_) 2017年5月31日
もうせっかくの逆転劇が台無しですよ。
正々堂々やって挨拶出来ないような人は国際舞台無理。
暴力なんてもってのほか。
八百長したり、テーピングを神聖な場所に捨てたりしないで、韓国のチームとして恥ずかしくない行動をとるべきです。#浦和レッズ #ACL2017 #済州ユナイテッド? mantini1026 (@mantini1026) 2017年5月31日
スポンサーリンク
え、また浦和テーピング捨てられたのかよ
? あおい@Jリーグ (@soccer_aoi99) 2017年5月31日
去年の韓国のチームも、テーピングゴミをピッチに投げ捨てたり、クソなことやらかしてくれたしね…
? ゼウスさん (@urawa_no_zeus) 2017年5月31日
言っちゃ悪いけど
もー韓国人にはサッカーさせたくないくらいムカついてますテーピングは捨てる、暴力は当たり前
ピッチにゴミを捨てるのが文化な奴らにサッカーをやっていい資格は無いだろう?
? たく@浦和垢 (@redslove06) 2017年5月31日
スポンサーリンク
またテーピング捨てるんですか???
? カフェオレ系あまちゃん (@milk7setea) 2017年5月31日
去年はテーピング捨てて、今日はペットボトル放り投げてましたね😅
ベンチの選手が逆サイドまで走って行ってエルボーとか初めて見ました💦笑
? KEI@浦和垢 (@KeiUrawaLove) 2017年5月31日
今思ったんだけど、韓国では試合終わってピッチにテーピングを捨てるのは当たり前の習慣なのかも
? 男子力不足のオタク(しあんさん) (@sma11vjwo) 2017年5月31日
スポンサーリンク
2016年にも同じようなテーピング事件が
2016年のACLでも同じようなテーピング事件が起こりました。それはACL浦和レッズ対浦項スティーラーズ戦で、またも韓国人選手が、さいたまスタジアムにテーピングを投げ捨てたという事件です。
このテーピングの件は、日本のメディアでは取り上げられましたが、韓国メディアではあまり取り上げられなかったとのこと。また韓国人選手は、ピッチにテーピングを投げ捨てる行為に対して、そこまで悪いと思っていないと書いてあります。
文化の違いという面もあるのかもしれませんが、ゴミをピッチに捨てるという行為は許されるものではないと思います。
プロのサッカー選手なんですから、未来のサッカー選手を夢見る少年だって見ているわけです。
そういった子供たちの手本となるプレーや振る舞いを見せてほしいものですね。
コメント
まっとけチェジュ。
しょぼいエルボーしやがって。
また、近いうちに親善試合しょうか??